2025年– date –
-
DJI Mic Mini カメラアダプターをレビュー|ZV-E10 IIで使える軽量ワイヤレス録音アクセサリー(DJI Micシリーズ カメラアダプター)
今回は、DJI Micシリーズ カメラアダプターを実際に購入して使ってみました。 こちらの製品は、DJI Mic MiniをソニーのMIホットシュー対応カメラで使用するためのモノです。動画撮影時に、配線を減らしたい人に向いています。 なお検証では、ソニーの ZV-E... -
K&F CONCEPT Osmo Pocket 3 用アダプターマウントを購入したので開封チェック!
純正のOsmo Pocket 3 ハンドル が便利で、普段は小さな三脚に取り付けて利用しています。 ただ、この三脚とは別に、他の三脚にも取り付けて利用したいのでこちらを購入しました。本当は、使い慣れた純正のOsmo Pocket 3 ハンドルを購入しようと思っていた... -
iPhoneで自撮り・俯瞰撮影が快適に!MagSafe対応ワイヤレスモニター「VL-PH02 Max」レビュー
iPhoneのアウトカメラで自撮り撮影する際、「今どう映っているのか確認したい」と感じたことはありませんか? そんな悩みを解決してくれるのが、今回ご紹介するiPhone向けワイヤレスモニター「VL-PH02 Max」です。 このモニターを使えば、アウトカメラ映像... -
【レビュー】Youtube撮影に便利な Zoom M3 MicTrak を使って分かった「良いところ」「残念なところ」
今回は、Zoom の M3 MicTrak というマイクをレビューします! 特徴 特徴 32bitフロート録音に対応 モノラル(ディアルモノ)/90°/120°の3つのモードが用意されている 最大1TBのmicroSDXCカードが使用可能 モニタリング可能 単3電池(2本)で動作可能(ア... -
【レビュー】ポモドーロタイマーとして使いたい!ドリテック(dretec)の スタディエッグ を試してみた!
趣味で「ブログを書いたり」「動画を撮ったり」するのですが、最近、集中力が続かなくて生産性が落ちている気がするのです...。 油断すると、Youtubeを見続けたり、気になる記事を読み漁ったり。そして、気付いた時には就寝時間に...。「あっ!今日ブログ... -
「モニターを三脚に取り付けたい!」を実現するために Ulanzi R094 スーパークランプを購入してみた!
今までは、左の画像のようにモニターをテーブルの上に置いて撮影していました。ただ、この方法だとモニターのせいでテーブルのスペースが狭くなってしまうんですよね...。それで何か良い方法はないかと悩んでいたのですが、三脚に取り付ける方法があるとい... -
【買い物メモ】ZV-E10 II 用に追加購入したもの
Sony ZV-E10 II 用に追加購入したものをメモしておきます。今回、追加購入したのは以下の3点 バッテリー バッテリーチャージャー SDカード 購入当初はバッテリーひとつで十分だと思っていたのですが動画を撮ることが多く、長時間撮っているとバッテリーが...
1